人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カポエイラ・ブログ -Roda de Papoeira-


パポエイラとはカポエイラに関するパポ(おしゃべり)のこと。このホーダにはカポエイラに関心のある人なら誰でも参加できます。いちおう管理人としてグンガは久保原が担当してます。Ie~~
by vadiacao
カテゴリ
以前の記事
リンク
■カポエイラの総合サイト:         「カポエイラ入門」

■カポエイラ・グッズ専門:  「カポエイラ・ショップ     ビリンバウ」

■ビリンバウの専門サイト:
「ビリンバウ入門」



カポエイラは自由だ!

 「カポエイラは自由だ」というテーマをもっともストレートに歌い上げたメストリ・カマレオンの歌です。

 カマレオンが歌うのを生で見た人で鳥肌の立たない人はいないだろうと思います。魂を込めるとはこういうことかと思わされるエネルギーに圧倒されますね。その彼が2枚目のアルバムの最後に収録したこの曲は、まるで革命家の歌のように聞く人の心臓をわしづかみにします。


capoeira é livre カポエイラは自由だ
ela não é de ninguém それは誰のものでもない
não se deixe aprisionar 捕われてはいけない
por vãs filosofias 無益なフィロゾフィーに
de certos mestres da angola アンゴラの一部のメストリたちの
porque capoeira é livre なぜならカポエイラは自由だから
vamos embora camaradas さぁ出発しよう
vamos sair pela barra fora 世界に向けて
eu cheguei com a minha luz 私は光を持ってやってきた
é forte como o clarão do sol 太陽の輝きのように強い
cheguei para alegrar 明るくするために
os amigos que estão cá ここにいる仲間たちを
eu cheguei trazendo axé 私はアシェを持ってやってきた
mas se tu não tem axé もし君がアシェを持っていないなら
a minha presença vai te incomodar 私の存在がわずらわしいだろう
porque capoeira é energia カポエイラはエネルギーだから
nós temos que energizar 我々はエネルギッシュでなくてはならない
capoeira eu sei que é saúde カポエイラは健康でもある
faz parte da minha vida 私の生活の一部だ
eu cheguei com a candeia 私はカンテラを持ってやってきた
eu tou vindo na paz de Oxalá オシャラーの平和の下に
eu vim para somar 私はまとめるためにやってきた
eu não vim para atrapalhar 邪魔するためではない
capoeira é livre カポエイラは自由だ
a capoeira é minha, capoeira é tua それは私のもの、それは君のもの
ela não tem dono não カポエイラには主人はいない
ela é de todo mundo それはみんなのもの
que tem amor meu irmão 愛を持つすべての人の
eu cheguei com o clarão do sol 私は太陽の輝きを持ってやってきた
para essa roda animar このホーダを盛り上げるために
eu tou trazendo meu axé 私のアシェを持ってきた
para essa casa alegrar この場を明るくするために
não se deixe aprisionar 捕われてはいけない
capoera eu te digo é liberdade カポエイラは自由なんだよ
não pode tristeza te dar 君を悲しくさせるものではない
isso faz parte do fundamento それはカポエイラの基本だ
abra os olhos vamos lá しっかり目を見開いて、さぁ行こう!


 いかがですか?

 「その通り、当たり前のことだよね」と思うか、「やはり伝統だよね~」と思うか。聞く人のポジションによって感じ方の分かれるリトマス紙のような曲ですね。

 「アンゴラの一部のメストリたちの無益なフィロゾフィーに捕われてはいけない」とチクリと刺す部分。「なんのこと?」とピンと来ない人、「何を偉そうに。あなた誰?」とカチンと来る人、それぞれだろうと思います。

 私としては、これまで16年間カポエイラと関わった経験を踏まえて、非常に深い部分から共感しますね。カマレオンやフェハドゥーラあるいはルーア・ハスタがアンゴラだというから自分もアンゴラでもいいかと思いますし、ブラジリアやフッソあるいはイタプアンがカポエイラだというから、別にカポエイラでいいかと思います。看板よりも中身がぶれなければ、何でもたいした差はないという気がします。

 正しい正しくない、賛成反対は別にして、カポエイラの世界的な傾向は、カマレオンの訴えているような方向に動いていると私は思います。それはジョーゴにおける動きの自由度にも表れていますし、メストリ間、グループ間の交友関係、イベントのテーマなどを見ても、緩やかですが確実なその変化を私は感じ取っています。

 イタプアンやフェハドゥーラのようなカポエイラたちは、この意味で非常に時代的な要請を背負った存在だと思います。


 この歌の締めくくりにカマレオンのメッセージが収録されています。

 体を鍛えるためにカポエイラをすることは素晴らしいことだ。しかしそれにも増して大切なことはカポエイラの主観的な部分に目を向けることだ。それは見ることも触れることもできない。カポエイラのこの側面に気づき始めたとき、あなたはカポエイリスタになっていく。だからこそ私はあなたに呼びかけたい。目を開こう。なぜならカポエイラは自由だから 

by vadiacao | 2011-02-19 14:02 | カポエイラ全般
<< アカデミアのインテリア バナネイラ >>


最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧