人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カポエイラ・ブログ -Roda de Papoeira-


パポエイラとはカポエイラに関するパポ(おしゃべり)のこと。このホーダにはカポエイラに関心のある人なら誰でも参加できます。いちおう管理人としてグンガは久保原が担当してます。Ie~~
by vadiacao
カテゴリ
以前の記事
リンク
■カポエイラの総合サイト:         「カポエイラ入門」

■カポエイラ・グッズ専門:  「カポエイラ・ショップ     ビリンバウ」

■ビリンバウの専門サイト:
「ビリンバウ入門」



シーン14 : メストリ来日対策シリーズ「空港で」

 かねてからお知らせしているとおり、10月22日にカポエイラ・ヴァジアソンの師匠メストリ・ブラジリアが来日します。

 そこで、とくにヴァジアソンのポル語勉強会に参加しているメンバーに向けて、メストリと再会したときに想定されるさまざまな場面の会話集を掲載していきます。せっかくの機会なので、いつもの4行にとらわれず、切りのいいまとまりごとに書いていきますね!

 丸暗記するくらいの勢いで、どんどんメストリとコミュニケーションしてみよう!


◆空港で◆

C: Seja bem vindo, mestre!
M: Opa, tudo bem?
C: Tudo. Como foi a viagem? Deu para comer bem no avião?
M: Olha, a viagem foi boa. Agora quanto a comida, foi miserável, viu. Pedi uma comida vegetariana, mas não tinha muita coisa para comer, não.
C: Então tá com fome,ne?
M: Eu tou.
C: Tá. Vamo passar num restaurante primeiro. Depois a gente vai para a casa.
M: Tudo bem. Você é que sabe.

**************************************

C: ようこそ、メストリ。
M: おう、元気か?
C: 元気です。旅行はどうでしたか?機内ではちゃんと食べられました?
M: まぁね、旅行自体は良かったよ。食べ物については、悲惨だったよ。ベジタリアン食を頼んだけど、あまり食べられるものはなかったなぁ。
C: じゃぁお腹すいてますね?
M: うん、すいてるよ。
C: では先にレストランによってから家に行きましょう。
M: うん、いいよ。まかせるよ。

**************************************
 これはまさに毎年の空港での会話をライブ中継したような、まったく生々しいやり取りです(笑)。ベジタリアンのメストリ・ブラジリアは、いつも食べるものに苦労してるので、こんな話から始まるんです。

 「Seja bem vindo」は、日本語の「ようこそ!」に当たる最も一般的な言い方です。逆に見送るときは、おなじみ「Boa viagem!(いい旅を)」ですね。

 「como foi ~」は、もう終わってしまったことに対して、「~はどうだった?」と聞くばあいに、広く使えます。いくつか例を挙げると、

Como foi a festa? Tinha muita gente?
(パーティーはどうだった?たくさん人集まった?)
Como foi ontem? Você saiu com ela, ne?
(昨日はどうだったんだよ?彼女と出かけたんだろ?)
 あるいは「foi」の部分を未来形にすれば、

Como vai ser o batizado? Eu vou trocar o cordão?
(バチザードはどうなるの?私は新しい帯をもらうの?)
と、これから起こることの起こり方を尋ねることができます。さらに疑問詞を変えるだけで

Onde vai ser o batizado?(バチザードはどこであるの?)
Quando vai ser o batizado?(バチザードはいつあるの?)
という使い方もあります。

 「dá para+動詞原型」は「~できる」という、「poder+動詞原型」と同じ意味になります。「deu」は「dar」の過去形なので、「~できた」という意味になりますね。会話では非常に良く用いられる言い回しなので、確実に覚えておいてくださいね。「poder」の場合と同じで、「~することができる」という可能性を表す意味のほか、「~してくれますか」という依頼を表すこともできますよ。たとえば

Não dá para comer mais.(もう食べられないよ)
Dá para falar mais alto?(もう少し大きな声で話してくれますか)
 「quanto a~」で「~に関しては、~については」の意味です。これも良く使います。
 
 「Você é que sabe」は、いわゆる強調構文で、文字通りに訳せば「知っているのは君だ」という意味になります。しかし実際には「知っているのは君だ」→「君が決めてくれればいい」→「まかせるよ」程度の意味になります。ほとんど同じ意味の表現に「Você é que manda(命令するのは君だ)」というのもあって、「私は君の言うとおりにするよ」→「まかせるよ」のような感じですね。どちらも非常に良く使います。


by vadiacao | 2008-09-30 15:50 | カポル語道場
<< 愛知県刈谷市で子供クラスをスタ... 群馬で第1回全日本カポエイラ祭り >>


最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧